いるかビレッジ

いるかビレッジ

夏キャンプ報告★8月10日


スポンサードリンク


おはよう〜〜!
6時
自然の中を散歩したり川を眺めたり。
涼しくて、空気の良い朝でした^_^

7時
子どもたちのお腹すいたがはじまり、朝ごはん作り。
3.4年生チームがご飯作りによく携わってくれます。
1年生チームは小川で水遊びや枝集めで楽しみます。


年齢や個人の関心や興味によって目的がちがうと思っているので、全体で活動する、というものばかりではありません。そのチームの個性や関心や雰囲気でそれぞれが役割をもち、その日1日を豊かな時間にしたいと思っています。


昨晩学んだ飯盒炊飯。「やる!」「わかる!」と意欲的。おこげがいい具合。もうバッチリだねー!(あとは火の加減を伝えたい)


お味噌汁も美味しくできた〜〜

子どもたちのリクエスト朝ごはんは
ご飯、味噌汁、目玉焼き。
この組み合わせ、おいしい、最強だなと感じた朝でした。



食べ終わった子から、川に向けて片付け開始!


写真にはないですが、飯盒炊飯のこげや鍋の炭をとるのに精一杯。やり直し、やり直しを繰り返して、キャンプ場管理人から合格が出たときにはハイタッチ。

川に向かいましたが雨が、、!

東栄町の、のき山学校に避難〜ッ


ここでお昼ご飯と
晴れてスイカ割り☀️


スイカ割りの順番ぎめでは
年上チームの優しさを目の当たりに。。

意見が言えなかった1年生ひとりひとりに話しかけて、最終的には「小さい子からやろ!」と決定。


話し合いシーン

小さい子を優先させたり
弱い立場の人(例えば赤ちゃんお年寄りや病人など)に対して配慮が出来るのは、いつ学んでいるのでしょう?自身の経験があるのかなと思ったり。

小さい子優先にする事が最善かどうかの基準は何もありませんが、「お互いにとって気持ちがいいこと」という基準はなんだか嬉しくてあたたかい気持ちになりました。

「お互いにとって」というところでの、「自分にとって」と言うところも、まず大切にしたい事です。



パッカーン!お姉ちゃんが真ん中を見事に割りました!

(子ども撮影)
帰りの車は、よく笑い、よく眠りました。



お泊まり初心者の子も多いドキドキの野外キャンプ!遊びに来てくれてありがとう\(^^)/